『UBIDAY2013』に行ってまいりました!!!
UBIDAYってなんぞやという方はスルーして頂いても別にかまわないんですけど、
私がず~~~~っとというほどでもないけど、でもここ数年だいすきな
『ASSASSIN'S CREED』
というシリーズのゲームを出している洋ゲーメーカーなんですけど
とにかくこのゲームすっっっっttttごい面白いんですよ!!!
世界史好きな方はもう世界観にどっぷりハマること間違いなしです。
ナンバリングタイトルの1が十字軍エルサレム、2がルネサンスイタリア
3が独立戦争アメリカ、4が大航海時代のカリブ海ですからね。
もう、よだれが出んばかりの時代設定です。
まぁ、いつの時代出されてもホイホイされるんですけど。
アサクリファンの方って私の周囲に少ないので、ぜひとも誰かにハマってほしいんだけど、アクションゲーだし、血が出るし、まぁ気軽にプレイしてみてよ!!ってゲームyじゃないんで、誰かがハマってくれるのを穴の底からじっと待つばかりです……。
4のメインにつんちょと日野ちゃまきてるから誰か釣れろ。
9:00
さぁ、起床すること朝の9時!!!
秋葉原に向かいます…。
10:00
ステージ確認して物販に向かいます。
優先入場の申し込みを忘れていたので一般です…。
寒いです…。
12:00
デズモンドパーカが欲しかったのですが、白が売り切れ…(涙
黒…でもいいんだけど、やっぱりこのパーカはデザイン的に肉感のある
男性が着るにふさわしいなぁ~
などと思いながら、サイトで物販情報を見たときに
一番「かわいくないな」と思っていたMusterbrand製のパーカが
なんかパーカワンピっぽくて可愛いことに気がつく。
Lサイズ購入決定。
13:00
アサクリコラボフードを食い散らかす
でもさすがにアイスは食べれなかったよ……
だって大雨強風でほぼ外のイベントだもん……
毛布欲しいくらい寒かったもん……
でもきっとアイスの在庫余るんだろうなぁって思うと、
店員さんも気の毒だし、それを考案した方にも気の毒だなぁって思っちゃう。
つら…
なのでケバブは三つ食べましたよ…!!!!
15:00
いよいよ待ちに待ったアサシンクリード4ステージ!!!!
MCに麻生夏子さん、コメンテーターに電撃プレイステーションのおしょうさん。
そして麻生さんによる実機プレイ。
私はその前の時間に2Fでテストプレイしていたのですが、
「初めて」というわりには上手……!!!
私なんか最初のミッションで積んでましたのでね、ね。
と思ったら、敵兵三人に見つかってからの鬼ごっこwww
「もはやこれはアサシンではない」
なんてコメントが出て客席笑ってたりしましたけど、私はこの光景をしょっちゅう見ているので
(´_,`)
って顔で見てました。
そんな麻生さんも最後は華麗にエアアサシンでミッションクリア!!!
で思ったのですが、今回エアアサシンがやりやすくなってるというか、
船のマストや木の枝なポジション確保がわかりやすくなっているので、
暗殺がやりやすいのかな?という印象でした。
まぁだんだんとミッションの難易度が上がるのでしょうが。
さぁさぁそしてそしてゲストであるメイン声優さんの登場!!
なのですが、コメントの時間が本当に短いので、
別段レポすることもないんですよね。
電撃オンラインとかを読めばほぼ全て把握できちゃうレベル。
声優で釣っているわけじゃないので、当然っちゃ当然なのですが。
中の人サービスが当たり前の乙女の世界にどっぷりハマっている身としては
なんかすごくもったいない!!
あ、でも無料イベだからこの程度か。
あ、でも電撃おんらいんの記事?を読んでいて思ったんですけど。
「カリブ海海賊がテーマで、やっぱりワイルドさ溢れるキャラクターばかりですが、
収録中に何かワイルドなエピソードはありましたか?」
って質問に日野さんが
「僕のベンジャミン・ホニーゴールドというキャラは、海賊の中では穏やかでとてもバランスのとれた役なので、収録中もそれを大事にして、スタッフさんにも『休憩どうですか?』とか気遣ってました!」
って答えてつんちょが
「何そのいい奴~~~」
ってつっこんだんですけど、
日野さんもつんちょもなんかゆるゆる~~っとしてたので、
ボケなんだか突っ込みなんだかって感じでとてもふわふわしてました。
電撃の記事だと日野ちゃまが真面目に「気遣いを大事にしてました」って言い切った風に書いてあったんですけど、ステージ上ではまぁ、ちょっとネタ的な発言だったんですよ~~
と読みながら思ってました。
まぁ電撃オンライン的にはそこんところはさして重要ではないんだろうけども!!
声豚的には、最近twitterとかではフリトやラジオのやりとりを文字だけ拾って
なんやかんやと騒いだりしているので、
そこらへんのニュアンスが声豚的には気になったよというだけの話です。
とにかく楽しい充実度抜群のイベントでした。
来年UBIDAY2014があったらぜひコス準備していきたいですわ。
0 コメント:
コメントを投稿