Active Otaku LIfe

2013年4月22日月曜日

春ですね!名刺お渡し会ってなんぞや!!!

1:58 Posted by はずみ , No comments

「羽多野渉さん春だね!名刺お渡し会 東京一回目」に参加してきました~~!!!


開催日の一週間前に郵便受けを何気なく見たら、いつもはピザや不動産のチラシでいっぱいの郵便受けに…白い、一片のハガキが…!!!!!!


ということで、確かハガキが届いた日は少し疲れていたような気がするのですけど、そんな疲れなどふっとぶほど嬉しくて、楽しみでした。



ところで、お渡し会イベントって初めて参加するんですよね。しかも声優さんの。

ミュキャスの誕生日イベントですとか、はたのくんのバースデーライブですとか作品のイベントには何度も参加しているのですが、お渡し…会・・・・????って何するの?と、頭の上にクエスチョンマークを浮かべながら1週間悩みまして。

それで着物で参戦しよう!と思い立ったわけです。

で、春なので桜色をチョイスいたしました。

で、帯も名古屋ではなく気軽に半幅帯で~と思って、半幅帯の結び方をリサーチしておりましたら、

ふうせん太鼓

という素敵な結び方を発見しまして…!!!


半幅の面白いところって折ったり結んだりで表と裏の色が出る所かな~?と思うのですが、これはぴったり…!!!


ということで当日。


雨の予報が出ていましたが、昼の回だし大丈夫かな?という強気で着物参加してきました。






会場についたのは12時ジャストなのですが、整理番号が200番以降なもので、中々番号が呼ばれない…。お客さんの邪魔になると思って、エレベーターの前の空間で壁沿いに縮こまっていたのですが、お客さんが「え?何の列?なにこれ?」って見るわ見るわ!!!!


待っている間手にハガキを持った参加者さんとちょこっとお話させていただいたのですが、はたのさんファンって本当にいろんな方がいるな~って。

なんとなく**さんのファンはこんな方が多くて~とかイメージってついていたりするじゃないですか、でもはたのくんのファンはいろんな方が居るような感じがしました。あと優しい方が多い。

先に行くときに「お先に行きますね」って言われて、その仕草にハッと胸が打たれました。
じょ、上品・・・・!!!だったんですよ。

私もその時は着物なんかでシャレオツに擬態していますが、やっぱり中身が相応にないと、滲み出るものって言ったら変態集くらいしかないな~~と実感いたしました。



まぁ、そんなこんなで会場入り。


会場にはパイプ椅子がずら~~~って並べられて、たぶん250くらい?あったんじゃないかと思われます。ステージには「羽多野渡 春だね!お渡し会」の看板。会場の壁には「まるで選挙ポスター(笑)」のようなはたのくんのポスター。
後方には物販コーナーもありました。Tシャツのマグカップかな?バースデーイベントで売っていたものかと。



イベントが始まるまでのちょっとしたおしゃべりタイム。
お隣の方がすごく気さくな方で、始まるまでずっとおしゃべりしてました。

しかも隣の方が遠方からいらしてたらしく!!

イベント中でもはたのさんと会話してましたが、まさかそんな遠方から、わざわざ…!!!と感動しちゃいますよね。愛というか、熱意というか。ブラボー…!!




イベントの内容については箇条書き+感想でご紹介?させていただきます。

*フレッシュマンスーツのはたのくん!!

メンズプラザアオキで「新入社員で!」とお願いしたそうで。
ジャケットにストライプが入ったものとかが今の流行なのだけど、今回はね、新入社員ですから!!とあえての無地を選んだはたのくん。

店員さん「面接か何かですか?」
はたのくん「まぁ……そんな感じです!!」

ネクタイは薄いブルーのストライプで、やっぱり爽やか~~~。
イベントのテーマカラーもブルーでしたもんね。



*つい話しこんじゃうはたのくん

司会の方が「今日は名刺お渡し会ということで~」と名刺を手に取り、話を始めようとするのに、
「あっ、そうですよね。今日は僕の都市伝説についての講座じゃないんですよね!いや~つい話し混んじゃって~」と都市伝説についての話を始めるはたのくん。

かわいい。


司会の方が名刺について話したいのに~って顔をしている、けれど都市伝説の話をするはたのくん。

かわいい。



*GRのライブに行けなかったはたのくん

現場が一緒になった時にきしょーたにやまさんに

「わたる、来週横アリに来いよ」

と誘われ、「わ~~~~行きたいです~~~」とどうにか行けないかと思ったものの、

待てよ?

「あ~~ちょ~~っと無理ですね~~~」

と断ったそうで。

土曜日にはGR横アリに、チェリーベルもイベントをやっていたそうで。

わ~~先輩方すみませ~~~ん!!!!とマイクで謝るシーンも。



*名刺お渡し会がいざ、始まる!!ってときに、司会の方が

「ではここではたのさんには、準備のために一旦はけていただいて~」

ってなって、拍手で退場する際に、アニメ店長のわりと等身大の像を見て


はたのくん「\アニメイトゥ!!!/」


隣に座っていたからが寺島くんファンでもあるそうなのですが

「寺島くんも同じことやってましたwww」

だそうで。さすが2DLOVEだなと。ソウルメイトなんだなと。



で、一旦はけたのに、すぐに呼ばれるはたのくん。

「ちょっと何ではけたのかわかんなかったですね!!!???扉の向こうで、じゃあリップクリームでも~~って思ったら「はたのさんです、どうぞ~~!」ってええっええ~~~」


って話すはたのくんが可愛くって。本気で焦って準備したんだろうか(笑

なんて思ったり。



*お渡しタイムがスタートしてからも、ちょいちょいマイクを手にして会場の人が飽きないように?かな?おしゃべりしてくれるはたのくん。

たぶん、おしゃべり好きっていう自称は間違ってないんだなと思いました。


途中からタイムキーパーのスタッフさんがついて、お客さんの肩をとんとんと叩くのですが、はたのくんがしゃべるので・・(笑

免許証の更新のときの視力検査の話ですとか、ラブライブの話などなど、いろんな話が出てましたね~。



*自分のときは。えーと何かこれを改めて書くのも恥ずかしいのですが、


まぁ着物じゃないですか、だから「はっ…!!着物で!!」ていう反応をしてくださいまして。今これ、文字を打ちながらニヤニヤニヤニヤしているのですが。

「素敵な着物で…ありがとうございます…」

って言われまして。

なんていうかその瞬間に、用意していた言葉をスッパーーーーンと忘れまして!!!


何しゃべったっけな?という感じなのですが、とにかく目の前のはたのくんの顔!!目!!!すべてが素敵で。

こう、手のひらとか指の  あ~~~~~~~~~


羽多野さんって小指が長いですよねっていうの忘れてた~~~~。


なんか、後でファンレターにしたためようかと思います。


突然だと、だめだね!!!

あとはたのくんに好きですっていうのも忘れたな???と思ったのですが、今までのミュキャスのイベントですとかでも好きですなんて言ったことないので、まぁそれはそれでいいかなと。
なんていうか背伸びしようとか、気の利いたことを言おうと思って、いつも失敗しちゃいます。あ~~だめね。


ってな、そんなこんなで羽多野渉、春だね!名刺お渡し会レポを終了したいと思います!!!!

そういえば途中、隣の方と「なんか、名刺お渡し会っていうか卒業証書授与式だね(笑」なんて話をしたのを今になって思い出しました。


もうしばらく羽多野くんは卒業できそうにありません(^ワ^*)





******

On 20th April, I participated in Hatano Wataru kun's event at Animate Ikebukuro.
He is Japanese Voice actor, and I love his voice and his smile and....so on.
(I cannot make description of all of his charming points...)

If you didn't know about him, plz search his name on google or youtube!


0 コメント:

コメントを投稿