Active Otaku LIfe

2014年1月16日木曜日

ラーメンライス、好きだよ

やるとやったからには~~~やり通すのだ!!継続はパワーなり!!好きな食べ物はコロッケナリ!!いナリ、こんこん、恋いろは!!!

というわけで今週も『バディコンプレックス』の感想をですね、えーと誰が見てるわけでもないのに書いていきます。いいの、自分が楽しむ用だから。


◇2話  「ナイスカップリング」



今週は名言が続出でしたね!!!



「ナイスカップリング反応を示しました!!」(意味深


「今からお前とカップリングする!!」(意味し


「ファーストプロポージング!!!」(意m



意味深という言葉をこんなに使ったことはありませんよ。


命を削って戦うパイロットを見ながら「うーん深い……」としたり顔で頷いてしまいました。

イケメンとイケメンが居たらとりあえずくっつけるのがカップリングではないんですよ。イケメンが「カップリングする気」を見せないと、こちらはムラムラしないわけですよ。まぁ一度?そのそぶりを見せたら?まぁ容赦しないですけど?何言ってるか意味わかんない。


「マッチ最高です!」



体の相性は最高っていいことだと思います。




▼そもそもカップリングとは

知識共有のことらしい。
カップルという以上は二人一組らしい。
その二人の相互で知識やスキルの共有が行われるらしい。



ヴァリアンサーに乗ったことのない青葉が突然ルクシオンを操縦できるようになったのはディオのスキルが流入されたため。
序盤で「振りきれない…!!」はずの敵機を振り切って戦えたのは青葉の「高い指数」のおかげ。


ということらしい。


比較して申し訳めんごですけど、ヴヴヴの時にハルトが一人前にヴァルヴレイヴを動かして戦闘に参加できたのが「ありえねーだろ、主人公補正すぎ、チート」って言われてましたけど

(後々に、「お前はヴァルヴレイヴ搭乗のために遺伝子を操作して作った特別な子なんだ~」的な伏線回収はあったとはいえ、ちょっと伏線→回収が遠すぎた気がする)、


それをカバーする設定ですかね。



ロボアニメにおける一般人主人公の難点って「主人公が戦闘に参加しないと盛り上がらないけど、つい昨日まで戦いなんて知らず関わらずで生きてた人間がそう簡単に戦闘に参加できるか、いやできないだろ」っていう所なんですよね。

そうなると、如何に自然に主人公を戦闘に入れるかっていう演出が必要だと思うんですけど、まぁバデコンは設定上自然なんじゃないかな。


知識共有の他にも「痛み」などの感覚共有もあるらしいので、今後気になるところですよね。せっかくお互いの凸凹を補う形(凸と凹ってそういう意味じゃないですよ!!キャッ////笑)のカップリングシステムなのに、いちいち片方が自分は受けてもない痛みに呻かなきゃいけないのは、なんだか理不尽な気もしますけど、まぁカップリングシステムという画期的なシステムの穴……ってことなのでしょうか。


こう……ほら、感覚共有ってことは、ほら、痛みの反対のキモチイ~イ部分も共有できたら、あれですね、ずいぶんと薄い本が厚くなりそうですね(ゲス顔
そんなことにいちいちカップリングしねーよって言われたらまぁそれまでなんですけど。


例えば片方がMだった場合、戦闘中に受けた肉体的な「痛み」は「快楽」として脳内で認識されるわけじゃないですか。脳みそからドーパミンが分泌されて、「あああんっ!!」ってなるわけですけど。


じゃあ、(さて、楽しくなってまいりました)


そうした場合もう片方のパイロットは「痛み」を感じるのかそれとも「快の感情」を覚えるのか。共有される知識が蓄えられてるのは脳ですよね。だからきっと、もう片方のパイロットが感じるのは脳から分泌される「快」だと思うんですよね。どうですかね。この仮説は本編で明かされる日は来るんですかね!!


とりあえず、連合軍の皆さん。パイロットをドMにしましょう!!!!(提案


まぁ、百歩譲ってそんなことねーよってなった場合でも痛みによる「いい呻き声」が二倍になるってだけでも声豚にはたまらねぇよ…ですけども。





▼「カップラーの一人が死んだか…」


え、何?カップラーメン?



▼フラグ建造なう


艦長「二度とそんな機会がないことを祈ろう」→ある
リー・コンラッドさん「死にたくなかったれ俺に続け!!」→もしかして…死ぬ?

リーさんの髭生えた顔は好みなんで生き残ってほしい気持ちは山々なのですが、私わりと死ぬキャラ好きになるので、その確率は高いかもしれません。

「ほら」

胸の中だか脇の下だかしらないけど、そんな所に仕舞ってあったチョコレートは絶対にデロデロに溶けている気がしますけど、リーさんのこときらいじゃないです。まぁ、脇おにぎりならぬ、脇チョコレート、食えるか?って言われたらちょっとお断りしたいですけど。でもリーさんのこと嫌いじゃないです。大事なことなので二回言いました。


公式サイト見たら「シグナスの兄貴分的存在である」ってあるんですけど、古今東西、兄貴分っていうのはしにやすいんですよね。ほら、主人公が超える最初の壁でもありますし。ほら。うん……、しかも、リーさん、システム担当のエルヴィラさん(CVさとりな)と匂わせる程度だけどフラグも建てたじゃん?っべー、これやべーやつだよ。これェ!



▼今週のベストヒットKAWAII青葉たん


「待ってなんかないじゃん…」 
 
拗ねてる!!!!!かわいい!!!!!可愛い!!!うぉおおおおおお!!!!




▼「ゾギリアの敵に死を」


日本が所属する「自由条約連合」とオソロシアとかチャイナーとかが所属してそうな「大ゾギリア共和国」が、戦争をしている。


というのは青葉とともに、視聴者である私も「うん」と頷いて、まぁ把握したわけですが。


こう、世界が二分するというのは、一体どんな利益権益があったんだろう?って首かしげちゃいますね。


ただでさえ今194カ国の国があり、「国連」という一つの団体があるとはいえ、色々な利益権益、そのほか宗教(これ意外と大事なんだよね)で争って話がすすまないことなんてザラなのに、本編上は今から70年後に「世界が二つの陣営に大きくまとまっている」ってことだもんね。これは、大いなる何か、つまり、冷戦時のようなビッグブラザーが現れたってことなのではないか、どうでしょう!!そこらへん来週あたりに描かれますかね!!


あと個人的にはOPのパイロット組(リー、ヤール)と一緒に居る、右のショート赤髪の少年が気になります……。気が強そうで好みです……。


▼今週のナイスカップリング


私、こんなものに30分かけて描いたからね…!




















やっぱりラーメンとのカップリングつったらライスかなって。ビールと悩んだんだけど、青葉たん未成年やし……。

ラーメン×ビール×餃子の3P最高だけどね。餃子×タレじゃなくて餃子×塩×コショウで食べるのがお・す・す・め



0 コメント:

コメントを投稿