Active Otaku LIfe

2013年6月21日金曜日

フィールド生成…行きます!!!(じゅわ~~~

20:19 Posted by はずみ No comments

画像のグリッド加工?をしていたらアプリが止まった瞬間の
「お前ちょっと時間返せyo!!!!!!」感は半端ないですね。


三回くらいアプリ停止したん……。



華アワセオフ会でお会いしたフォロワーさんが

「いろは」っていうもんじゃ屋さんがある!!

ということで、華アワセもんじゃオフのときの写真~。

途中なんか変なのあるけどするる~~~とスルーしてください。





伝わるかわからないんですけど!
右上のもんじゃ。

「 い ろ は 」

って文字を作りたかったんです。もんじゃの起源にあやかって。



1819年刊『北斎漫画』に、「文字焼き屋」の挿絵があり、この時代既に江戸にもんじゃ焼きに類するものがあったことが分かっている。焼くときにタネで文字を書いて遊んだことから「文字焼き」と呼ばれ、「もんじ焼き」これが「もんじゃ焼き」となったとの説と、豪商の子息で大酒飲みの「門次郎」と呼ばれる男に由来する説とがある。(wikipediaより引用)


文字を書いたんですけど「は」で力尽きました。面倒くさい。
それよりも早く、食べたい!


で、その後にメロンパンの美味しいお店があるということで。
通りに座ってもごもぐムシャペロォ…。
メロンパンだけでなくパイも売っていたんですけど……アップルパイが美味しかった(*⌒~⌒*)


近所の子供たちが小銭握ってメロンパンを買いに来ている姿に、
小さい五光のやつらもこんな風に……と想像しかけましたが。

それよりも、いろはとかあいつ店ごと買いそうじゃねぇかとかね。
色々妄想が膨らむんですけど~~~それを~~アウトプットする時間が~~ほしい~~~



かのナポレオンは「時間は作るもんだよ~~」って言っていたそうですけど
何を食べたらナポレオンになれますかね。
いや、何を食べたら、いや、時間って煮物?焼き物??甘味???




あまり関係ないんですけど。

月島と言えば大江戸線、大江戸線と言えばミラクルトレイン。
ミラクルトレインの何かの映像で。
小野だいすけさんと梶ゆうきくんが月島のもんじゃを食べていたのですが。

カキバター食ってたな~~と思ったら今牡蛎が食べたくなっ……



渋谷のちょっと先にオイスターバーを見つけたのでいつか行きたい…。



俺の(料理した)しいたけが食べられないっていうのか!!

19:07 Posted by はずみ No comments


思い出の大放出やでぇ~~~~


単にスマフォのメモリーがいっぱいでとあるボイスサプ…ボイスアプリの
追加ボイスが入れられなくなったために
画像データを整理しているだけなんですけど!!

SRX DININGは……いつだ??
GWの前のタクト誕生日の時ですから…

3月 後半??






店内が少し暗かったので画像を加工したらなんか色飛んじゃいました。
本当はすごく!サラダとか!タコライスとか!
綺麗で美味しかったんですよ~~>////<

なによりヨウスケが作ってくれたっていう設定ですからね。
そこ重要。


SRX DININGなにをお話ししたっけな~~~?
連れのお友達が華アワセにハマったばかりだったので、それの話しばかりだったような。

ドリンクを1杯追加注文すると、プレゼント付のおみくじが引けるのですが。
それのために、ごくごく飲んでいたのだけは覚えてるんですけどね!


で、私はわりと何を引いても「あ~~」とか「わ~~~い」くらいなんですけど、反応が。

同行のお友達はリアクションが素直というかデカくて。


「……(引いた札を見て)…誰?ああ、いらん!!」
「……(引いて確認)……よぉおおおおおっそしゃあああ!!!!」


tって。

店員さんも喜んでいるお友達をすっごく微笑ましそう~~に見ていたんで
私もすっごく微笑ましいな~~って思ってました(笑


いや、全身で楽しんでる~~って。

いいな~~~第二弾は抽選に当たらなかったので……。
またヨウスケの誕生日辺りにやってくれないかな!!って。

それかイベントしても…いいんですよ!!!!



販促、でもないですけど!

先日読んだスカレのレビューが面白かったので。リンク。ぽち。

乙女の(心の)輝きは永遠に!フォーエバー!

17:18 Posted by はずみ No comments
グッスマカフェの次の記事はオトメイトカフェですよ~~~~~ん!!
 
同時期に行ったのかな?って思うでしょう。
立地的に近いし!!

だけど違うんだ!!これ!!!

3月とかに行ったときの写真…………!!!!




最近メニューがグランドリニューアルして、ノルンノネットのメニューも追加したらしいので。
たぶんもう食べられないものもあるんだろうな~
って思ったら意外と色々なくなってましたね…!!???






左上:ディアラバのガーリックピラフ (まだある)

右上と右下:薄桜鬼のハニトー (もうない)
(意外に小さかった。たぶん普通のパンの四分の一とか?)

ど真中と左下:十鬼の絆のふとまき (もうない)(太い)

真中左:アムネシアのトーマのドリンク (まだある)
(店員さんが「~~のドリンクです」ではなくて「トーマです」って言って持ってきたのがツボった)

真中右:デザキンの魔神☆ドリンク (まだある)
(これは「まじんドリンクです」って持ってきたのに…)
(あ、このドリンクのぷちぷちしたものが大好きです)


本当はこれ二回目のオトカフェで、
アムネのパスタとか薄桜鬼のパスタとか色々食べているはずなんですけど。


一回目の時はスマフォの充電切れで写真が取れなかったので。


で7月に、また行く予定(整理券がとれるかわからないので~)

なのでモリモリムシャペロォ!!!っと食べてこようかなと思います!!



なんだろうね。

オトカフェで面白かったこと??

えーと窓際の二人席にモニターに背を向ける形で座ったのですが。

ふとトキメキ♥を感じて振り返ったらグラハ-の天馬先生がにっこりしてるシーンだったことですかね!!


愛!!愛ですよ!!!

って騒いだら連れのお友達にドンっ引きされたというか
「どうでもいいな?」っていう顔をされたのが印象的です。


イナイレトランプの山から延々と鬼道さんを引き当てたり、
振り返ったら天馬先生だったり、
なんていうかツキの回りがいいな~~~!!ってこと何度かあります。

っていうか都合の悪いことはスグに忘れちゃうものですから。
いい思い出しか残らないっていうか。




****


コラボカフェについて



最近コラボカフェって多いじゃないですか。
グッズを集めたときの充足感よりも。
料理を見て楽しんで、食べて楽しんで、そして得られる満腹感の方が。
たぶん普遍的というか。
誰もが同じように楽しめるからなんじゃないかな~って思いました。




きゅうりはきゅうり以上のなに味でもないよ

16:04 Posted by はずみ No comments
 GOOD SLIME cafe×カラオケの鉄人コラボ
 はたらく魔王さま!カフェ に行ってきました~~╱(^O^)╱


とは言ってもですね、行ったのいつだ!?今じゃないよ!!!っていう。

超今更の記事なんですけど。



秋葉原にはアニメコラボカフェがいっぱいですね~~
当初、オトメイトカフェに行く予定が長蛇の列で「これ、整理券ダメだね」ということで
カラオケの鉄人×ヴヴヴカフェに行く?どうする?
ってなったときに同行のお友達が
「それならまおーさまカフェに行きたい」

とのことで、行ったんですけど。

開店の1時間前にも関わらず、既に列が……出来ている…だと…ッ…!!!!???

(同日にSAOの一番くじもあったそうで、その列といっしょくたになっていたせいなんですけど)



魔王様、すごい!!すごいですよ!!さすが入社半年だかにして店長代理!!!






美味しかったです(げふ


あ、きゅうりを食べた人にはポラ写真を取って頂けるサービスがありました!!
写真は店内のなにかに貼り付けて展示するとのことでしたが、
まぁ別にいいよね


ってことで取ってきたんですけど。


丁度脇に飾ってあったアルシエルの顔真似をしたら



「進撃の巨人に出てくる、こういうの」


はい、間違いなく巨人の方ですね。





マジェプリのコラボカフェもないかな~~~~~>/////<