画像のグリッド加工?をしていたらアプリが止まった瞬間の
「お前ちょっと時間返せyo!!!!!!」感は半端ないですね。
三回くらいアプリ停止したん……。
華アワセオフ会でお会いしたフォロワーさんが
「いろは」っていうもんじゃ屋さんがある!!
ということで、華アワセもんじゃオフのときの写真~。
途中なんか変なのあるけどするる~~~とスルーしてください。
伝わるかわからないんですけど!
右上のもんじゃ。
「 い ろ は 」
って文字を作りたかったんです。もんじゃの起源にあやかって。
1819年刊『北斎漫画』に、「文字焼き屋」の挿絵があり、この時代既に江戸にもんじゃ焼きに類するものがあったことが分かっている。焼くときにタネで文字を書いて遊んだことから「文字焼き」と呼ばれ、「もんじ焼き」これが「もんじゃ焼き」となったとの説と、豪商の子息で大酒飲みの「門次郎」と呼ばれる男に由来する説とがある。(wikipediaより引用)
文字を書いたんですけど「は」で力尽きました。面倒くさい。
それよりも早く、食べたい!
で、その後にメロンパンの美味しいお店があるということで。
通りに座ってもごもぐムシャペロォ…。
メロンパンだけでなくパイも売っていたんですけど……アップルパイが美味しかった(*⌒~⌒*)
近所の子供たちが小銭握ってメロンパンを買いに来ている姿に、
小さい五光のやつらもこんな風に……と想像しかけましたが。
それよりも、いろはとかあいつ店ごと買いそうじゃねぇかとかね。
色々妄想が膨らむんですけど~~~それを~~アウトプットする時間が~~ほしい~~~
かのナポレオンは「時間は作るもんだよ~~」って言っていたそうですけど
何を食べたらナポレオンになれますかね。
いや、何を食べたら、いや、時間って煮物?焼き物??甘味???
あまり関係ないんですけど。
月島と言えば大江戸線、大江戸線と言えばミラクルトレイン。
ミラクルトレインの何かの映像で。
小野だいすけさんと梶ゆうきくんが月島のもんじゃを食べていたのですが。
カキバター食ってたな~~と思ったら今牡蛎が食べたくなっ……
渋谷のちょっと先にオイスターバーを見つけたのでいつか行きたい…。
0 コメント:
コメントを投稿