Active Otaku LIfe

2013年12月20日金曜日

INPOが聞きたくて、秋~2013年BLCD振り返り特集~

9:31 Posted by はずみ No comments
本日12月20日は『ブラザーシャッフル』と『花は咲くか2』の発売日でございます。

ぶっちゃけ
 

これを聞くために  これをサッパリとした顔で聞くために


卒論頑張った!!!




というわけで、己のここ三カ月の呟きを思い返してみたところ、秋は『囀る鳥は羽ばたかない』の「俺、インポなんで」を聞くためだけに生きてたな、って思いまして。

いや、別にその他の場面でも頑張っていたのですが『囀る』が発売、キャスト発表ってなったときに百目鬼さんはたのくんーーーー!!??となりまして、割とそのためにアルバイトォを決めました。嘘ですよ、半分くらいは。



というわけで今年1年の購入BLCDリストを遡りながら、今年1年を振り返りたいと思います。



1月


さっそく1月はBLCD買ってませんでした(^っ^)ついろぐを見るに華アワセにどっぷりだった模様です



2月


『背中合わせの恋 Vol.1』  原作:鈴藤みわ    イラスト:カズアキ

キャスト:(藤崎一弥)寺島拓篤×松岡禎丞(二階堂文人)/関俊彦(芹沢涼介)/神谷浩史(笹本那智)/緑川光(栗栖神)/天野由梨(真壁渚)/代永翼(中村三津彦)/羽多野渉(四谷紫苑)/鈴木達央(池田五朗)/ 
発売日:2013年02月27日    3,150 円
発売元:フロンティアワークス / 祥伝社 SPARK NOVEL


『500年の営み』   原作・イラスト:山中ヒコ

キャスト:(ヒカルB)小野友樹×鈴木達央(山田寅雄)/菊池こころ(D4QP)/松本忍(博士)/ 
発売日:2013年02月27日    3,000 円

発売元:フィフスアベニュー/ 祥伝社「オンブルーコミックス」刊


ああ……2013年トップバッターは背中合わせの恋だったんですね……。
この作品で松岡くんという声優に興味を持ち(もちろんSAOを始めとする出演作は知ってたけど)、そして何て素敵なモノローグと泣き演技をするのだろうと感動したのを今でも、こう、鮮やかに覚えてるよ……!!!!あえぎもいいよ~~~(>っ<)

てらしまくんの攻めを聞いたのはこれが初めてでしたわ。

500年の営みは、フリトがひどかっ……まぁ私は中の人タツヒサスズキが好きなんでいいんですけど…。ここら辺からBLCD買おう!っていうスイッチが入った気がします。
それまでは本当にBLCDってそんなにさほど興味がなくて、話題になってたら聞こうレベルだったんですけど、話題になってなかろうがなんだろうが、聞こうってなったのが今年の初めでした。



3月


『マッチ売り』   原作・イラスト:草間さかえ

キャスト:(廣瀬清高)小野友樹×野島裕史(花城青司)/(澤陣一郎)安元洋貴×鈴木達央(有原岑生)/
発売日:2013年03月20日    2,900 円
発売元:リブレ出版 Cue Egg Label / CITRON COMICS刊


マッチ売り!!好きです。
なんかコレジャナイって言われてること多いですけど、まぁうーん好きです!
草間さかえ先生の絵柄が好き、時代年代設定が好きというのもあるんですけど、まぁ最終的に私が楽しめたらいいんです、って今では吹っ切れました。

3月あたりは山田はずみ五郎左衛門って名乗ってましたね。なげぇ

未だに「なんで山田なの?」「なんで五郎左衛門だったの?」って聞かれますけどその場のノリでやってるので、「さぁ……」としか答えられないですね……お、「面白いと思ったんです」くらいか。


4月


『叶先生のすべて』   原作・イラスト:田中ボール

キャスト:(日高唯人)羽多野渉×寺島拓篤(叶歩稀)/松岡禎丞(榎本)/ 
発売日:2013年04月26日    3,000 円
発売元:フィフスアベニュー / コアマガジン「drapコミックス」刊

ここら辺から変な影響受けて、ハタテラとかハタタツとかそういうのを考えるようになりましたね。
あ、ナマモノじゃなくってね。単純に共演作あると嬉しいっていうだけなんですけど。
あ、これ棒読みに聞こえる?わ~~~コマッタワ。


どんどんはたのくんが好きになって、2DLOVEの相乗効果でてらしまくんも好きになって、ここら辺から松岡くんも好きになって、いろんな声優をチェックし始めましたねこの浮気性がァ!!!!


5月


『不機嫌シリーズ3 不謹慎で甘い残像』  原作:崎谷はるひ    イラスト:小椋ムク
キャスト:(羽室謙也)高橋広樹×鈴木達央(三橋颯生)/
発売日:2013年05月28日    5,250 円
発売元:Atis collection / 幻冬舎コミックスルチル文庫 刊


わちゃたつ戀恋言ってた季節です。
まぁ来たけどね!!同人が!!!!

今改めて思ったんですけどBLCDってどうしてこんなにお高いんでしょうね。
まぁお金かけてるんでしょうけど。
わざわざ五千円払うって本当に聞きたい人しか手を出さないでしょうね。
まァ最近はレンタルとかもありますけど。

こう、オタク市場の規模がどんどん拡大していく中でBLCD業界って必ずしもそうじゃないんですよね。
これは私の主観ですけども、アニメイトのBLCD棚も縮小されて乙女向けのシチュCDにどんどん浸食されていっている。
乙女向けCDが相場1500~3000円であることを考えても、3000~5000円のBLCDって高いなぁって思うわけです。
まぁ出演キャストが二人以上いるわけだから、倍になるのも当然なんですけども。
ここら辺は単純に倍だとか比較するんじゃなくて、色々と考えて比較したら面白そうですね。



6月


『ラブカフェモカ』   原作・イラスト:嶋二
キャスト:(藤)高橋広樹×島﨑信長(伊勢谷一郎)/ 
発売日:2013年05月29日    3,000 円
発売元:フィフスアベニュー / 海王社「GUSHコミックス」刊

『背中合わせの恋 Vol.2』  原作:鈴藤みわ   イラスト:カズアキ
キャスト:(藤崎一弥)寺島拓篤×松岡禎丞(二階堂文人)/関俊彦(芹沢涼介)/神谷浩史(笹本那智)/緑川光(栗栖神)/ 代永翼(中村三津彦)/羽多野渉(四谷紫苑)/鈴木達央(池田五朗)/
発売日:2013年05月29日    3,150 円
発売元:フロンティアワークス / 祥伝社 SPARK NOVEL


背中合わせの2巻か~。
ここら辺はなんか夏アニメに期待が高まって、声優にも興味がどんどん湧いて、新人と呼ばれる類のまだそんなに出てない層も意気込んでチェックしてた気がします。何がそんなに楽しかったのか…と傍から見ると思うんでしょうけどね。
こう、知識欲みたいなもんですよね。新人が出る、名前を声を覚えようと思う。

お友達に「最近の声優の聞き分け全然出来ない」て言われて、その世代がまさに好きになってた自分とのギャップとか感じてちょっとさみしかった時ですわ。



7月


『ブサメン男子♂~イケメン彼氏の作り方~新たなるイケメン』  原作・イラスト:野々宮ちよ子
キャスト:(岡野龍二)羽多野渉×下野紘+(沢木隼人)谷山紀章×下野紘]] (小山内あゆむ)/鳥海浩輔(一之瀬泰河)/斎藤千和(仁科早希)
発売日:2013年06月26日    3,150 円
発売元:フロンティアワークス / 東京漫画社 apres comics


ついさっきBLCD高いとか言ってたけど、キャスト倍以上居て3150円ってもしかして安い・・・のか・・・??と首をひねり始めました。

7月……何してたっけな。進路が決まりそうで、ホッとしてたとき。

『NightS -ナイツ-』 原作・イラスト:ヨネダコウ
キャスト:
【NightS】:(唐島真人) 小野友樹×野島裕史](穂積マサキ)/
【感情スペクトル】:(久郷)保村真×逢坂良太(笛吹)/ 興津和幸(仲屋)/
【リプライ】:(高見圭吾)前野智昭×間島淳司(関了輔)/ 
発売日:2013年07月24日    5,250 円
発売元:リブレ出版 Cue Egg Label  / ビーボーイコミックスDX刊

『ハートの隠れ家 1 』 原作・イラスト:夏目イサク
キャスト:(泉) 羽多野渉×島﨑信長(春人)/水島大宙(モモ)/川原慶久(ジン)/
発売日:'' 2013年07月26日    3,150 円   
発売元:新書館 / 新書館ディアプラスコミックス


あっフォロワーさんと色々と会ったり遊んだりするようになったのがこの時期だった気がします。
NightSは秋葉原のとらのあなで、フォロワーさんに「これオススメですよ」って言われて気にしてたやつです。

川原さんハートの隠れ家に出てたのね。川原さんがいい声で気になってきたのこの時期なのかな。



8月


『宇田川町で待っててよ。』  原作・イラスト:秀良子
キャスト:(百瀬慧吾)羽多野渉×小野友樹(八代智哉)/ 
発売日:2013年08月28日    3,000 円
発売元:フィフスアベニュー / 祥伝社「オンブルーコミックス」刊

『新宿ラッキーホール』 原作・イラスト:雲田はるこ
キャスト:(桧山苦味)三木眞一郎×堀内賢雄(サクマ)/堀内賢雄×三木眞一郎/ 三木眞一郎×羽多野渉(カタギリ)/堀内賢雄×鈴木達央(竜)/ 三木眞一郎+(レニ)武内健×小野友樹(斎木)/(組長)黒田崇矢×堀内賢雄/ 
発売日:013年08月21日    3,150 円
発売元:リブレ出版 Cue Egg Label / 祥伝社on BLUE comics刊


で、出た~~~~~~~~~!!!!私の脳みそが乙女ゲームでもなくドリーム脳でもなくBLBLしていて、かつ二次創作にまったく興味がわかなかった時期だ…・・。

宇田川も新宿も前の月に原作を買って、で、すごくすごく楽しみにしていました。
その結果二次創作やめようかな……っていう時期にも来て、色々と自分にダメージ食らってました。それを気持ち的に気を楽にしてくれたのがBLでした。イイハナシダナ

なつこみⅡ言ったけど全然買わずに企業とコスプレだけ見て帰りました。
暑くてしんどかったです。あとくさかったです。


9月


『ブサメン男子♂~イケメン彼氏の作り方~番外編 なつらぶ』
原作・イラスト:野々宮ちよ子
キャスト:(岡野龍二)羽多野渉×下野紘+(沢木隼人)谷山紀章×下野紘(小山内あゆむ)
発売日:2013年09月11日    2,300 円
発売元: フロンティアワークス / 東京漫画社 apres comics


これ、9月だっけ……。あれもっと早くに聞いてた気がするんだけど、気のせいか。
9月も8月も夏休みであまり変わらないもんな。
9月末は精神的に死にかけてがけっプちでした、今では考えられないくらい。今はね、もちろん真剣に考えてるんだけど、あの時の死にそうな感じじゃないね~。



10月


『囀る鳥は羽ばたかない』 原作・イラスト:ヨネダコウ
キャスト:(百目鬼力)羽多野渉×新垣樽助(矢代)/(影山莞爾)安元洋貴×小野友樹(久我)/大川透(三角)/三宅健太(竜崎)/ 高瀬右光(平田)/興津和幸(七原)/石川賢利/影平隆一/川瀬晶子/越田直樹/高木達也/土居伸之/春野ななみ/三宅貴大/中村勇祐/若杉享
発売日: 2013年10月23日    4,725 円
発売元:フロンティアワークス / 大洋図書ミリオンコミックスHertZ Series


ででたーーーーーーーー!!!これこそでた!ついに!!

「俺、インポなんで」が聞きたかった秋!!!!!このために生きてた秋!!!しにかけのミイラに活力と希望を与えてくれた秋!!!新垣さんは木手くんだし、雁夜おじさんなのはもちろん存じ上げてたんですけど、こんなに素敵な矢代さんになるとは思わなくて興奮しました。興奮しました。大事だからなんどでも言うよ!!!!興奮した!!!囀るの2巻が楽しみでしかたないよ!!!!


個人的にひっそり応援している越田さんが脇で、ええと、三角(大川さん)の秘書的立ち位置なんですけど、すごいね、美人声なんで、あの、良かったら……どんどん出てきてくれたらいいなって思います。(ここ大事だけど小声で言うね!!



11月


『僕らの三ツ巴戦争』 原作・イラスト:SHOOWA / 秋水社
キャスト:
(遠藤真義) 佐藤拓也×江口拓也+(相沢泰司)赤羽根健治×江口拓也(御膳タカヒコ)/ 浅利遼太(山田壮大)//(新田京介)興津和幸×井口祐一(ア・ナルジボイ・ウンポポ38世)/ 
発売日: 2013年11月06日    3,150 円
発売元:フロンティアワークス  / 大都社 DAITO COMICS BLシリーズ


ウンポポでした。ええウンポポでした。あ、ウンコCDって言ってるわけじゃなくて。
江口くん初受けでしたね。色々あったけど江口君の事は応援してるので、頑張ってくださいって思います。ファンだけど、別に権力も大金も持ってないからさ「頑張ってね」くらいしか言えないんだけど。まぁ小銭というか小金を作品に落とすくらいのことしかできないんだけど。

同人のキャストインタビューでたつひささんが「お互いよく残ってたねって(同じくらいの世代の声優と)話すの」って言ってましたけど。まぁ収録時期的に、同じ現場になることが多かった声優さんとなのかな?って思うんですけど。

誰しもそうやって「よく残ってたね」って思う時期があると思うんです。
ということはつまり「このままやっていけないんじゃないか」って思い悩んだ日々もあったはず。
まぁ私のようなそんなディープでないファンが目にするのは、「売れて残ってきた人たち」だから、結果を出した人たちだから「残れてよかったね」と言えるのであり、その裏には「頑張ったけど生き残れなかった人たち」も当然いるとは思うんですけど、まぁそんな前置きをここに置きますね


それで、生き残れた人たち、その中でこの声好きだなって思う人たちには「生き残れたのは、頑張って声を磨いてきたからだよ、私あなたの声好きだよ」って伝えられたらって思います。

うーん文章が拙すぎて不安になるな。


魔界王子のイベントで江口くんを見て、というか松岡くんもみましたけど、てらしまくんも、私の理想の(笑)安元さんも、とても輝いてました。輝いてる世界に、私は直接縁はないけど、応援して「ファンの皆さんのおかげです」って言ってもらえるってすごく気持ちいいなって思います。
優越感とか特別感とかではなくてね、応援したファン(大勢)の一人になれたことへの一体感?
キックスターターとかのシステムもそんな感情からなりたってると思いますよ。


あ、魔界王子イベで一番輝いてたのは鳥海さんの帽子だわ。



12月


寒いですね。雪とか冗談よしこさんですよ。ほんとにー。
そういえば今年に入ってから暖房器具を使ってません。(まぁ壊れてるからなんだけど)


1年こうやって振り替えるとあっという間だったなって。
あと今年の冬はなんだかんだで暖かいのかな?そんなに寒くない?
毎年気象とか環境とか心配になるけど、人の体感って信用できないもんですね(笑

「今年は暖冬です!」って言われたら「あ、やっぱり」と思うし、
「今年は寒冬です!」って言われたら「あ~~だよね!!寒い!暖房つけよ!!」と思っちゃいそう。



『ブラザー★シャッフル!』 原作・イラスト:三島一彦
キャスト:(秋山)羽多野渉×寺島拓篤(桜井ハルキ)/(桜井マフユ)下野紘×松岡禎丞(ハジメ)/
発売日:2013年12月20日   3,150 円
発売元:マリン・エンタテインメント / 徳間書店キャラコミックス

『花は咲くか 2 』 原作・イラスト:日高ショーコ
キャスト:(桜井和明)森川智之×近藤隆(水川蓉一)/日野聡(岩崎竹生)/岡本信彦(水川菖太)/鈴木達央(藤本浩輝)/ 
発売日:2013年12月20日    5,040 円
発売元:マリン・エンタテインメント ルボー・サウンドコレクション / 幻冬舎バーズコミックスルチルコレクション

『バスルームより愛を込めて2~降りかかる受難は蜜のしずく~ありえない連鎖∞これってマジ現実?』 
原作:有栖川ケイ イラスト:緒田涼歌
キャスト:(篠原和征)森川智之×鈴木達央(水野悟)/(小掠智彦)松岡禎丞×立花慎之介(早坂昇太郎)/竹内良太(水野繁)/ 
発売日:2013年12月25日    3,150 円
発売元:ワンダーファーム



上の二作品は今日発売です!!!!!!!!!!
やっと!!!!!!1!!!


松岡くんが好きになってからブラザーシャッフルのキャスト発表をみて、それはもう大騒ぎしました。
世界は私を中心に回ってんのか??って思いました。わりと本気で。本気と書いてマジと読みますよ。


花は咲くかは友人から原作をお借りして、で、達央さん出てるっていうので知って、日野ちゃま出てるっていうのでもう一回知って、で、2をず~~~~~~っと待ってて、今!!!今日ですよ!!!


楽しみすぎて、ずいぶん前から予約してましたし、昨日は「マリンから発送メールこないいいいい」って騒いじゃいましたすみません。


バスルームは前に出たシリーズの2ですね。つぐつぐ攻め…!!!!!!
1は今更聞いて、フリトも聞いたのですが、すごくつぐつぐが初々しい。
タツヒサスズキが先輩風をふかしている…。実際先輩だけども。

クリスマスはメリーぼっちスゴシマスなのですが、バスルームはあるし、ジュエリックナイトメアもそろそろ発売だし、一人で過ごすには両手が忙しいな~~~~。



あとアサクリも全然終わってないの

シンクロ率27%……ま、まあ1/4は終わってるって考えることもできる!!!ウン!!!!




佐川さん早く来ないかな。


2013年12月7日土曜日

山神「山は好きか!?」 ζ*'ヮ')ζ「大スキー!!」「俺のことは!?」 ζ*'ヮ')ζ「もっとスキー!!!!」

20:26 Posted by はずみ No comments



弱虫ペダルのスイングマスコットを回してきました~~!!!
(先日に行ったチェンクロ酒場とうたプリクリスマスのレポはまた別個であげます)


もうね、現実逃避したくって!!そつろんの合間にブログ作業が心のうるおいです.。
ツイッターはもう4時間とか軽く居座っちゃうからだめね~~



で、池袋のアニメイト前だったら弱虫ペダルのスイングガチャあるだろと思って言ったんですけども。
弱虫ペダルをアニメ二話だか三話までしか見ていなかった頃の私は
giftから出してる弱虫ペダルの缶バッジを
「今泉くんが出ない~~~~~~~」
つって回しまくって、御堂筋くんに対して「あ、これ深海魚の人」とか巻島…?さん??あ、ぼんぬ…これは鳴子くんだっけね、鳴子くん把握
とか言ってたのに今回は



一発目 今泉くん


「うん」


あっれ~~~~~
このテンションあっれ~~~~???ですよね
今泉くんも「俺で悪かったな」ってふてくされちゃいますよね
いや可愛いんですけども
今泉くん好きなんですけども

前回の「今泉くんが欲しい~~~~ていうか現時点今泉くんしか知らないからとりあえず今泉くんおいで~~~~」という気持ちがいつの間にか全巻セットを買い、今週の週チャンを読んで、アニメを見て、妄想をした結果


みんな欲しい


という欲望が私の中に生まれたことに気がつきました。

だからね、今泉くんが私の手元に来たのは必然なんですよ。
私にはもう「全員そろえる」という思いしかないので、一発目に誰が来ようが問題ないんです。
要は次が大事。
次でまた今泉くんが出たらちょっと困るが。


で二発目。


小野田くん。

お↑のだくん。

ありがとう坂道くん、ここまで来てくれて!!!!などと真波のようなことを思います。
ここまで順当です、1年生が二人連続できた。
もう、これは次に赤い天使が来る流れしかない。
それしか認めない。


そして投入する百円硬貨2枚。

回すーーーーーッ…!!!!



「ん???」


首をかしげる。そう、いつまでたっても丸いガシャポンの玉が出てこない。
タマをくださぁあああああああい!!!?????(CVエレクパイルデュカリス

やばい。私の額に汗が浮かぶ。
これは、詰まったパターンだ。
よし、店員を呼ぼう。

アニメイトの店員さんは大層良くできた方ばかりです。
本店の1Fってレジとコンシェルジュカウンターがあるじゃないですか。
で、コンシェルジュカウンターに一人お客さんが居たんですね?
だから、カウンターに並ぶか、それとも買い物ではないけどレジに行くか。
「あ、レジとコンシェルジュカウンターのどっちに行こう?」と迷ったら、
カウンターの奥から男性の店員さんが空気読んで出てきてくれて!!!
その間3秒ですよ。

3秒で空気を読むアニメイト店員さんにうっかり惚れかけました。
さすがだよアニメイト。ありがとちゅっちゅ。


まぁそれは置いておいてですね。
なんやかんやあって、詰まったガチャガチャの前にいったんですよ。

「鳴子くんがぁ~部室の中で~特大のウンコしててぇ~~出てきてくれないんですぅ~~」

とは言っていません。


「すみません、詰まらせちゃったみたいで…」
「はい、少々お待ちください」

鳴子君のためなら私いくらでも待つわよ…!!!!

そして店員さんが鍵を差し込んで、なんかお金投入する所をチェックするわけですよ。

「うーん、お金は詰まってないみたいですね」

私さ、これ聞いた瞬間に、私がガチャガチャ詰まらせた詐欺の疑惑がかけられてるのかと思ってすごいびびったわけ…。いや嘘ちゃいます、ほんとです。本当に二百円入れたんです、私…!!!
っていうかさっき、アニメイトの中で両替したときに100円落っことして、でも見つからなかったからまぁ百円だし、いっか…と思って立ち去ったくらいなんです…そんなむしろ私百円損してるんですy…

と混乱する私をスルーして店員さんは、ガシャポン玉が落ちてくる部分を調べるべく、持ち上げー



カシャン



落ちてくるタマ。

黄色である。

金色ではないが、黄色の玉である。


「あ、これが詰まってたやつみたいですね~~~、どうします?」

振りかえる店員さん。

私はもう、黄色という時点で鳴子君じゃない可能性を感じて冷や冷やしているのである。


「ど、どうしますって…?」
「これにしますか?それとも回し直しますか?」
「……あの、それ、誰ですか…?


ガメツイ!!!!私ガメツい!!!!
誰だか知った上で返答しようとする自分のセコさに軽く絶望しつつ、
だって、反射的にそう言っちゃうもんなんですもん……

そしたら店員さんとしてはそっと…

そっと…

とあるカチューシャを指さすんですよ




あ、これ山神や



「…………あ、じゃあそれで」
「はい」


何が、じゃあそれだよ!!!!
山神ですよ???ハコガク一のイケメンじゃないですか~~喜べよソコ!!!
って思いながらも、やっぱり店員さんの前ではしたなく山神フッフー!!!キャー東堂サンイツモノ指差スヤツヤッテーーー!!とは叫べなかった。
ちなみに東堂さんスイングは私が言わなくても指差してくれてた。さすが。



まぁその後、店員さんに深くお礼を言いまして、また回したんだけど、(まだ回すのかよコイツ)と思われた節がある。

隣のテニスのラバストが人気で、弱ペダ回す人あまり居ないのね。
私、二次元キャラのグッズ化はやっぱり二次元のラバストじゃなくて三次元のフィギュア化してほしいんだけど、テニスのラバストは並ぶ列が出来てて、やっぱりテニスってすげーな(小並感でした。


まぁそれはともかく次を回したらな?


カプセルの色は緑!!!!
今文章売ってて、ずっとガシャポン玉って言ってたけど、実は「カプセル」って単語が思いだせなかっただけです、今自然にカプセルという単語が脳みそから出てきてすごくホッとしてる。真顔。


緑ですよ!!!!これはもうコレキタと思ってステップ踏んでもいいですよね。


そう、緑と言えば??あの人しかいないね????

ユゥウウウウーーーースケ!!!!!マキィシマァ!!!!


会いたかったぞ!!!!巻ちゃん!!!!



つまり、なんだ、これは。
さっき東堂さんが詰まったのは別に私にたいする嫌がらせではなく、
巻ちゃんカプセルが出そうになって「うおっ!!」ってなったところを
山神が「危ない巻ちゃん!!!!」と身代りになって、そのせいで詰まった、と。
勝手に妄想しておりました。


まぁいいけど。



ところで、みなさん、いまだに鳴子くんが出てないのはご存知でしょうか。
私もなんか巻島出たから帰ろうかなと思ってしまってました。
また鳴子君出てへんけど!!!????


勇気を出して、もう二百円を財布から取りだします。
ところでアニメイトには弱ペダのガチャが二台あったんですけど、私1台目で1年生ペアを出して、
2台目で東巻を出したんですね。

鳴子くんはどっちに居ると思います…?
やっぱり1年生ぺアのところですか?
いやでも、こういう深読みをしたら負けそうな気もします。
私の今の流れは…やっぱり二台目にあるんじゃないかな???
どっちでもいいから早く回せや。
こういう葛藤を長々とできるのも弱ペダを回す人が私以外にいなかっ(ry

なんか寒いんですよね。
しかもアニメイト前だんだん人が多くなってんの。
(その日ゆーたくの公開録音があったそうな)

もう早く回して、ダブったらお譲りでも交換でも出せばよくなァい???
って私の頭の中のケシゴム荒北さんが言うので、二台目に二百円を投入します。
回します。



見えるのは



カプセルの色何色だったか忘れたんですけど、とりあえず赤ではなかったです。
でもだからこs、カプセルの中にちんまりとある、赤い頭に気がつくことができたんです。
つまり、そう。



私と鳴子くんの感動の対…メェン!!!!!




そんなこんなで全員をストレートでフルコンぷして、また鳴子くんでぇへんかな~~って思って
回したら今泉くんと坂道くんで、まぁこの二人は金城さんと田所さんに改造しよう、
そんでもう一回、最後の一発やから!!!
と思って回したら今泉くんだったので
ハイ今日はこれでしゅうりょーーーーーーとばかりに帰宅しました。



上記の写真は(たぶんかなりスクロールしないと写真見えないよね、ごめんね)

改造した田所さん(鳴子くんの隣)と巻島さん(今泉くんの隣)を入れてるんですけど。
コレジャナイ感はさておいて、やっぱり田所さんの魅力はあの肉厚なわがままボディだなと再確認しました。
同類項でテニスの田仁志くんもやせたら魅力3割減だよぉ><


スイング第二弾の発売が楽しみです。
荒北さん頼むからデレてね…。
うっぜとか言わないでね…。

2013年12月5日木曜日

華アワセ1周年おめでっとぅー!!

3:00 Posted by はずみ , No comments

 華アワセ が蛟編発売から1周年だそうで!!

おめでとうございます!!!





全然おめでとうしてる絵ではないんですけども…

BGMがですね、マイナスエイトの二曲でして!!
特に「君専用(ONLY)HERO」の


「誰しも抱えるぼんのぅ!!!!(CVぴこりん)」


\フッフー╱


を聞きながら描いていたので、とても煩悩に忠実な感じに…?

いや最初は秦基博さんの鱗というとてもすばらしい曲を聞いていたんですけども。
あっマイナスエイトもすばらしい岩D曲ですけども!!??



で、「夏の風が君をどこかへ奪っていく~」の所で

ああ、いいな……しっとりするな…

って思っていたんですけど。

しっとりしすぎて、いかんせん筆が進まないの。

コーヒーカップを頬に押し付けながら、目を閉じて、しっとり聞いちゃうの。
ペンとかいつの間にか机の下に転がってるの。


そんなんで、これではいけない、と。
これではいけないと。ん、なんで二回打ったんだ?
まぁいいや。

そんでBGMをマイナスエイトにしたんですよ。
そんなに思い入れないし。
音楽はさすがリジェだけあって、すごくノリノリの曲で、これイベントで聞いたらすげー盛り上がるぞ。
っていう曲で。

そう、

いつの間にかほぼまったく興味なかったマイナスエイトがね。


すげーーーーーーーー

可愛く思えてきちゃう


!!
!!!
!!!!

ああ、華アワセの話から脱線…!!!!!


落書きしながら「あれ?校章ってどんなんやったっけ?!」と
わざわざコス衣装を引っ張り出すくらいには
華アワセのこと忘れてました。サーセン

でっ、でも…あんたも悪いんだからねっ

あんたが、私のこと…ずっと待たせるから…
だから寂しくってわたし…

浮気しちゃうんだからね////



まぁそんな一人茶番は置いておいてですね。
姫編が1年経っても出てないこと。
これね、たぶん1年前は誰も予想してなかったと思うんですよね!!!


でも由良さん絵だし、シナリオ最高だから待つんです。
わたしまーつーわ。
いつまでもまーつーわ。
まぁ、某悪卵が?5年くらい待たせてたから?
まぁそれくらいは余裕で座布団しいて待ってますよ。




みことちゃんのおっぱいを描いていて思ったのですが、
そういえばラブコレでみことコスをしたときに、事前に家から胸パッドを仕込んでいたのですが、
行きの途中のモノレールの中でパッドを落としたのを唐突に、今思い出し赤面しました。

自分の恥部はどんどん晒して行。どうも、ネット痴女です。



2013年12月3日火曜日

僕はしにましぇええん!!!!

17:53 Posted by はずみ No comments
卒論に飽きるとブログを書きたくなる衝動って何なんですかね。
テスト期間中なのに、部屋の掃除をしたくなる衝動にも似てるんですけど、問題は




やるべきことが何一つ果たされていないのに謎の達成感に包まれてしまうことですね。ハイ
それにしてもブルボンのガトーレーズンうまい。


私むかしはレーズンサンドって好きじゃなかったんですよね。
なんなのあのもったり感!?意味分からない!!スイーツである意味がわからない!!スイーツっていうのは、もっとこう、サクッとしていて、フワッとしているべきものでしょう!???
なんなの、あの、サクッともしないサンドの部分!!!あ~~~もやもやするぅ!!!



とか何とか思っていたんですけど、(そのくせ塗れ煎餅とかは大好きだった、矛盾)



今はむしろ逆ですねあのもったりしたサンド部分が好き。
逆にクッキー選ばない。

あのもったりしたサンドと微妙に入ってる白いクリームとこれまた微妙に入ってるレーズンの相性最高だと思ってる。六花亭のバターサンド大好き。六花亭のコーヒー味?のチョコレートの次に大好き。その次の第三位はあの~~いちごの周りにホワイトチョコがコーティングされてるやつ。




この何の意味もない文章に前置きという意味を見出すためにバターサンドで掛け算とか考えてみようと思ったけど、バターサンドで掛け算したところで、その永遠カプを引き裂いて噛み砕いて飲み込むの私じゃん?イメージとしては進撃の巨人じゃん?ハンナとフランツを引き裂いて、フランツのレーズンをもいで、くっちゃくっちゃと食べる汚らしい巨人が私じゃん?と思ったら

考える気もうせるよね。



もうね、これはね、このテンションの低さはね。
そつろんのせいじゃなくてそつろんが進んでいないことからのへこみ具合なんですよね。
今週末チェンクロ居酒屋行くし、がんばろ。


あと最近チェンクロはまったり、アサクリはまったり、アクセサリー作りにハマったりしてます。
作ったものはどっかにこっそり出品してたりするんですけども。
まぁそれはさておきね。
なんで


そつろん書かないでそういうこと精力的にやっちゃうかなーーーーっていうジレンマ


頑張ってる人に「頑張ってって言わないでよ!!!」って言われたりとかそんな話聞きますけど、私今人生で初めて「頑張って」って言われたくない時期来てます。だって私、頑張ってないもん!!ちっとも頑張ってないもん!!!そつろんていしゅつびは今月半ば!!!!




今からでも




遅くない…??




間に合う…??




お願い頑張ってはずみ!!!



あんたが今ここで頑張らなかったら、2月のビタミンRイベントはどうなっちゃうの!!?


カレンダー的にはまだ余裕ある。


ここを耐えれば、そつろん発表会前にビタミンRイベ行けるんだから!!!



次回、「山田はずみ死す」



デゥエルスタンバイッ!!!!!!!!!





2013年11月29日金曜日

いいニーハイの日!

5:13 Posted by はずみ No comments
あっッッ  てか  そういえば


昨日は11月28日で

イイ ニーハイ の日でしたね!!!


偶然にもニーハイを履いていた木場きゅん(ハイスクールDD)を。





手のひらとね~~~二の腕をね~~

ゴツく

ゴツく

木場きゅんはこれでも男の子だから

と描いたのでにょたいかの木場きゅんじゃなくて
女装の木場きゅんです


赤鼻のシンカイさん

5:09 Posted by はずみ , No comments


たぶん、これは某フォロワーさんとの会話を知らないと意味不明だとは思うんですけど(笑




弱虫ペダルにね、ハマったんですよ。
既刊全巻30巻大人買い!!!書下ろしBOXつき!!!
こりゃあ良い買い物したなァ!!ってね。


そんでフォロワーさんが新開さん好きなんですよね。

リプライに「シンカイさん」って打ったら
「シンカイさんって片仮名にすると、トナカイさんみたいだね♥」
とかなんとか無駄に♥乱舞したこと言いだしたので、
ちょっと描いてみた次第でございます。



寒くて寒くて、股関節が痛いよ~~~~~
股関節限定でなぜか痛いよ~~~~~笑



botが五時とか言い出してギョッとして時計を見たら本当に五時だったので
小さな妖精さん、どうか私の時計の針をちょっと戻して。
土下座




2013年10月26日土曜日

コスモス×カトレアを所望す!!!!


フォロワーさんとダブスコカフェ@渋谷アニメイトに行ってきました~~!!!

渋谷アニメイトにカフェスペースがあるのは以前から知ってたんですけど、
中々行く機会がないのと、特に飲みたい!というジャンルもなかったので、
いままで スルーしていたのですが


ダブスコカフェ

で、

ドリンク自体はカフェキャラバンと一緒

というのは知っていたのですが


店内に


ポスターが貼ってあるよ!!!!!


とのことで行ってきました。


平日午後だったから


誰も  いねェ!!!!!!!


話は変わるのですが、渋谷のアニメイトってキャラグッズが豊富ですね!!
池袋よりあるんじゃないかと思うくらいでした。
まぁ池袋は人がいっぱいいて、グッズを眺める気にもならないから仕方がないんですけど。

あとBLね!!!BLがねぇ。なんかねぇ、充実してた!!
BL新聞とかあったからね。
なんじゃこらと思って持ち帰りたかったんですけどラスト一枚だったので、
これ閲覧用かな~と思って置いてきました。
BLに色々と気を使って、力を入れてくれるお店を見ると
毎回「よし、この常連になろう」と思います。

アキバはねぇ~とりあえず人気作品と新刊、シリーズ既刊置いてあるよ!
池袋は前述したように人多くて…
でアキバのとらのあなは力入ってるんだけど、たまに品切れてて
渋谷が一番わくわくしました。
棚担当とかいらっしゃるのか知らないんだけど、渋谷のメイトBL担当さんあざっす!




ダブスコの話しろよ!!!!!!!!!!!!!!



えーと、写真は池袋のオンリーショップのポスターです。
とてもはしゃいだ様子なのが伺えます。
自分たちの他に誰もいなかったからこそできるハシャぎようです。
店員さんは見てみぬふりをしてくださるから、ノーカンです。






カフェスペースの交流ノートに色々書いてきました。
私の絵心のなさが伺えます。
左下はコスモスですよCOSMOS!!
その隣はカスミ草ですよ!!カスミ!!SOU!!!

ポスターを見て書いてこれってどういうこっちゃ!!!おい!!
描く気ゼロなんじゃないんです、
真剣に描いたら絵心ZEROなのがバレちゃうから
さらさら~~~っと描いたふりをしたかったんだけど、
どの道絵心ZERO!!だっただけなんです……



おしまう



文字書きさんのフォロワーさんに戸高と理央の3Pが読みたいですぅ~~
とゴネたのは秘密にしません。

そういう巻数をまたいだ3Pもありだと思うんです!!!アリだよ!!
そういうのもアリアリアリアリアリアリーヴェデルチ!!!!!


なんか色々話した気がするんですけど、
そのフォロワーさんと戸高理央3P妄想を話しているときに、
私わりと理央さん(CV大川透さん)のマネをしたんですけど

たぶん まったく気づかれなかったことですかね!!!
それだけが……私の…無念…(ガクtッ


そろそろ本当におしまう




今書きたいもの!!プリリズ!!ホモだかユリだかわからない話!!
あと進撃!!
あとえーとえーとダブスコ!!
某方が書いてくださらなかったら自己発電でもいい。セルフでもいい!!
でも~~やっぱり~~~自分で炊いた飯よりも~~~~よそってもらう飯の方が~~うまい~~~

2013年10月20日日曜日

ゆーびーあいでぃ

21:33 Posted by はずみ No comments





『UBIDAY2013』に行ってまいりました!!!


UBIDAYってなんぞやという方はスルーして頂いても別にかまわないんですけど、
私がず~~~~っとというほどでもないけど、でもここ数年だいすきな
『ASSASSIN'S CREED』

というシリーズのゲームを出している洋ゲーメーカーなんですけど


とにかくこのゲームすっっっっttttごい面白いんですよ!!!

世界史好きな方はもう世界観にどっぷりハマること間違いなしです。

ナンバリングタイトルの1が十字軍エルサレム、2がルネサンスイタリア
3が独立戦争アメリカ、4が大航海時代のカリブ海ですからね。


もう、よだれが出んばかりの時代設定です。
まぁ、いつの時代出されてもホイホイされるんですけど。

アサクリファンの方って私の周囲に少ないので、ぜひとも誰かにハマってほしいんだけど、アクションゲーだし、血が出るし、まぁ気軽にプレイしてみてよ!!ってゲームyじゃないんで、誰かがハマってくれるのを穴の底からじっと待つばかりです……。

4のメインにつんちょと日野ちゃまきてるから誰か釣れろ。

9:00

さぁ、起床すること朝の9時!!!
秋葉原に向かいます…。


10:00

ステージ確認して物販に向かいます。
優先入場の申し込みを忘れていたので一般です…。
寒いです…。


12:00

デズモンドパーカが欲しかったのですが、白が売り切れ…(涙
黒…でもいいんだけど、やっぱりこのパーカはデザイン的に肉感のある
男性が着るにふさわしいなぁ~

などと思いながら、サイトで物販情報を見たときに
一番「かわいくないな」と思っていたMusterbrand製のパーカが
なんかパーカワンピっぽくて可愛いことに気がつく。

Lサイズ購入決定。

13:00


アサクリコラボフードを食い散らかす


でもさすがにアイスは食べれなかったよ……
だって大雨強風でほぼ外のイベントだもん……
毛布欲しいくらい寒かったもん……

でもきっとアイスの在庫余るんだろうなぁって思うと、
店員さんも気の毒だし、それを考案した方にも気の毒だなぁって思っちゃう。

つら…


なのでケバブは三つ食べましたよ…!!!!




15:00

いよいよ待ちに待ったアサシンクリード4ステージ!!!!

MCに麻生夏子さん、コメンテーターに電撃プレイステーションのおしょうさん。
そして麻生さんによる実機プレイ。

私はその前の時間に2Fでテストプレイしていたのですが、
「初めて」というわりには上手……!!!
私なんか最初のミッションで積んでましたのでね、ね。


と思ったら、敵兵三人に見つかってからの鬼ごっこwww

「もはやこれはアサシンではない」
なんてコメントが出て客席笑ってたりしましたけど、私はこの光景をしょっちゅう見ているので


(´_,`)


って顔で見てました。


そんな麻生さんも最後は華麗にエアアサシンでミッションクリア!!!


で思ったのですが、今回エアアサシンがやりやすくなってるというか、
船のマストや木の枝なポジション確保がわかりやすくなっているので、
暗殺がやりやすいのかな?という印象でした。
まぁだんだんとミッションの難易度が上がるのでしょうが。


さぁさぁそしてそしてゲストであるメイン声優さんの登場!!
なのですが、コメントの時間が本当に短いので、
別段レポすることもないんですよね。
電撃オンラインとかを読めばほぼ全て把握できちゃうレベル。

声優で釣っているわけじゃないので、当然っちゃ当然なのですが。
中の人サービスが当たり前の乙女の世界にどっぷりハマっている身としては
なんかすごくもったいない!!
あ、でも無料イベだからこの程度か。


あ、でも電撃おんらいんの記事?を読んでいて思ったんですけど。

「カリブ海海賊がテーマで、やっぱりワイルドさ溢れるキャラクターばかりですが、
収録中に何かワイルドなエピソードはありましたか?」

って質問に日野さんが

「僕のベンジャミン・ホニーゴールドというキャラは、海賊の中では穏やかでとてもバランスのとれた役なので、収録中もそれを大事にして、スタッフさんにも『休憩どうですか?』とか気遣ってました!」

って答えてつんちょが

「何そのいい奴~~~」

ってつっこんだんですけど、

日野さんもつんちょもなんかゆるゆる~~っとしてたので、
ボケなんだか突っ込みなんだかって感じでとてもふわふわしてました。

電撃の記事だと日野ちゃまが真面目に「気遣いを大事にしてました」って言い切った風に書いてあったんですけど、ステージ上ではまぁ、ちょっとネタ的な発言だったんですよ~~
と読みながら思ってました。

まぁ電撃オンライン的にはそこんところはさして重要ではないんだろうけども!!

声豚的には、最近twitterとかではフリトやラジオのやりとりを文字だけ拾って
なんやかんやと騒いだりしているので、
そこらへんのニュアンスが声豚的には気になったよというだけの話です。



とにかく楽しい充実度抜群のイベントでした。

来年UBIDAY2014があったらぜひコス準備していきたいですわ。



2013年10月17日木曜日

ブラコンカフェ行ったのいつだよ!!前でしょ!!

1:39 Posted by はずみ No comments


ブラコンカフェに行ってきました!!!!!いつの話だよ!!!!今もうディアラバコラボやってるっつーの!!!!


まぁ私の時空空間においては昨日と先月と明日がごっちゃになっていると思っていただければ幸いに存じます。


某月某日 ブラコンカフェに行ってまいりました。


ブラコンがアニメ化してからと言うものの、豪華な声優陣のおかげか、それとも衝撃的なOPEDのおかげか、脚本のたまものか、やたらと大人気だったブラコンカフェ。
フォロワーさんの中には平日の朝、始発でアニメイトカフェに並んだ猛者もいらっしゃるようです。
そんな激戦の予約チケットを、この私がどうやってもぎとったのかと言うと、単純に運のなせる技としか言いようがありません。






とある夏の日差しの中……そうだ新宿だったわ、しかもあれだローソンで進撃コラボやってたときだわ……ローソンでお手洗いを借りて「やべ、おひるごはんさっき食べたし買うものない、雑誌…?いや、お菓子…?飴ちゃんでも買、あっ進撃のクリアファイル残ってるじゃーーーn!!!」と思って対象商品のお菓子をいくつか買って、その時にメールが来たんですわ。


「アニメイトカフェ キャンセル分の繰り上げ当選のご連絡」


やだ……、私の運、強すぎ…!!!!!


自分のときではなく友人のためにチャレンジしたときのみ発揮される「幸運:A+
(まれに「ちょっとやってみようかな~」とノリでチャレンジしたときにも発揮されてしまう)




で、棗さんが好きで好きで仕方がないという某Mさんをお誘いして言ってきました。ブラザーズコンフリクトカフェ。



事前にね、ちゃ~あんとリサーチしてあったんです。

弥くんのお子様ランチを頼めば、他の兄弟のメニューもちょこっとずつ味わうことができる……ということに!!!!!

このアニメイトカフェのちょっと手抜きしてる感が私は好きです。
嫌味じゃありません。



お子様ランチを頼んだ私に、某M氏がこう言いました。

「この、お子様ランチのプリンいらんな」


それ!!!唯一の弥ちゃん要素ですからァ!!!













肉食コンビの肉団子が味が染みていてとってもおいしかったです(小並感



Mさんがジュリラテを注文されたんですけど、それを持ってきた店員さんが「実はこれ、棗さん風なんですよ~~」と一言。


棗風…???頭上にクエスチョンを浮かべる私と、「棗」という単語に食いつく棗好きMさん。

「ほら、ここのジュリの顎の所に、棗さんと同じほくろが」

「「あっ」」



お写真これ見えるでしょうか。ジュリの顎に、あの、ほくろが!!!!


まぁ単純にココアパウダーがこぼれただけなんですけど、Mさんが棗推しとのことで「むしろ、サービスサービスゥ!!!」という結果に転がりました。



そういえばアニメイトカフェでよく行っているじゃんけん大会。
ブラコンコラボの時は何かのイベントで配布した限定コースターが景品だったんですけど。


まさかの私 勝ちあがってしまいました。
ここでも遺憾なく発揮される「幸運:A+」。

キッチンの引き出しに仕舞いこまれたままのコラボカフェ系のコースターを思い出すと、「別に使わないしなぁ」という思いだったんですけどまぁせっかく勝ち残ったんだし、ありがたく懐に納めさせていただきました。

現在は私のオタク活動Fileに収納されております。



しっかし、どうしてこうもまぁ、こういう所で運使っちゃうんでしょうね。
なんでしょうね、幸運にも有効期限とかがあるんですかね。
あっこの幸運チケット明日の12時までじゃーん!!いつ使うの??今でしょ!!??
みたいな。どうせだったら本命のイベントで幸運使いたい!!!!
けどそういえばこの間のMSWRで本命はたのわたるくんを半径30cmに引き寄せてたわ!!!!DVDに映ってたらどうしようってレベルで引き寄せてたわ。

あっ私、割とタイミング良く幸運チケット切ってるな(*∂ω∂*)どやっ



2013年10月16日水曜日

ラブコレクションおつかれきゅーかんば~~~~

12:37 Posted by はずみ , No comments

昨日はラヴコレクション2013autumnお疲れさまでした~!!!


当日はmitic!さん(http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=38805604)のスペースにお邪魔して売り子をしておりました!!
実は私、今月の頭から歯医者に通っているのですが、新刊のタイトルが「いろはみがき」!!歯磨きできない子はメッ!!!というお話なので、ほのぼのギャグに笑いつつ、あっ私もちゃんと磨かなきゃな……という思いで読ませていただきました(・人・)


磨かねば……歯も、女もな!!!!!!(デデドンッ




ラヴコレはクインロゼのアリスシリーズをやり始めたときからほぼ毎回参加していて、まぁそこらへんから同人誌という存在を知ったわけですけども、まさか自分がコスプレ参加したりするとは思いませんでした、ね!!!! サークルさんのお手伝いをするとも思いませんでしたしね!! あとお手伝いといっても今回は本当におしゃべり人形で、私が手を出す暇もなくテキパキとこなしていたので、なんか申し訳ない気分でした……。立ってるだけで邪魔なやーつ…ケンタッキーおじさんですら私より仕事してるで……


「はずみことちゃんは、立ってればええねん!!!」
「はいっ!!!!」


ドヤァッ……(JOJO立ち



乙女ゲームオンリーでjojo立ちしてもあんま伝わらなかったんですけど、自己満足なので無問題無問題!!





行きしなに進撃のお話をしたり、おもに進撃のお話をしていたのですが、mitic!さんが今度は進撃本を出すかも~~ということなので、すっっっttttttごく楽しみにしております。私、進撃、だいすき。あとmittyさんはミケさん描いてくださる…。ちゃんと調査兵団ナンバーツー…?兵長につぐ実力のミケさんを忘れずにいてくださる……っ!!!


私の姉(原作既読)なんか、紅蓮の弓矢の通常版ジャケを見ながら、


「なんでこのメンツの中で、ミケさんなん?」


って言いやがりましたからね、ミケさん好き(私)が目の前に、おるー――――――!!!!!?????っていうのに!!!


あ、、これだこれ!!!


これを見ながら、

「兵長センターじゃん」「うん」
「エレン、ミカサ、アルミンは主人公幼馴染じゃん」「ええ」
「ハンジさんじゃん」「はい」


「で、なんでここエルヴィンじゃないの?」


「ミッ、ミケさんだって別にいいでしょーーー↑↑↑!!???」
「だって……」




ミケさん  途中で  死ぬ  じゃん


 (ネタバレにつき要反転)



号泣



ミケさんの遺影はこれになるわ……これミケさんの遺影だわ……
たぶんエルヴィンパパが、みんなで写真とろ?って言って、それでエルヴィン団長がこれファインダー覗いてる、そういう光景なんだよ。これはきっとエルヴィン団長の目線なんだよ…いや、もしかしたらエルヴィン団長はピンショットかもしれん。ほら、やっぱり団長だから…。
とこんこんと言い聞かせてもあの人はいまだに「なんでミケさんなの」「出番数でいえばエルヴィンじゃね?(しつこいようですが、彼女は原作既読なんで…本誌のエルヴィン団長かっこよかったっすねぇ……)」と言いますからね これだから……これだから……  DGS厨は!!!!




ラヴコレレポなのに進撃の話ばっかりってどうなの?


戻し戻し('ω' )))Σ≡=༄༅༄༅ 


会場内、華アワセのプチコレがあったからか、やっぱり華アワセコスさんが多かったイメージです。あとCZとときレス!!というか私が絶賛ナウプレイングだから目についたってだけかもしれないんですけども。

レイヤーさんを見ると、やっぱりコス楽しいな~~~ってなるのですが、いかんせん自分の技術力が追いついていないのが寂しいすなぁ……。

あと百歳コスをしていたフォロワーのWさんとお写真をとれなかったのがざんねんでしょうがないです……今度華アワセでロケかスタジオ借りようって言ってるのでその時にでもお誘いできたらなぁ…・・なんて勝手に思っています……。



よし、これでラブコレのことは大体かけたかな?って思ったら  アッ!!!!!!
一番のクライマックス忘れてたわ






あのね



私がずっと長年ファンで
そして今気軽にお食事に行ったりする仲になった HAYATO様っていう方がいらっしゃるんですけど


その方とラブコレで待ち合わせして、まぁ、ご挨拶したんですけど、


まぁ差し入れをね?くださったんですよ!!小さい袋!!!名探偵はずみちゃんの手にかかればこの中身がお菓子であることは予想がつきます!!いかがでしょうか!!!皆様がた!!!!

でもね、はずみちゃん  これの中身だけはどうしてもわからなかった。







プレシュー ラ リベルテ って書いてあるの。はずみちゃん仏語やってないけどプレシャスとリバティーの仏単語なんだろうなっていうのは分かるの。直訳でごめんね。大切な、自由。仏語分かる人つっこまないでね!!はずみちゃん仏語わかんないくて適当に言ってるからね!!?



しんじよう~~~二人だ~~~から~~~愛し合える~~~ふんとかかんとか以下略ゆあぷれしゃすら~~~~ぶ♪ってありましたよね、NANAのイメージ的に白いバンドの方の曲ですよね。



それはそれとして、でかいんですよ。この包み。そして重いんですよ。


えっ これ 中身なにかな?って思うじゃん?


しかもこれ顔なじみのHAYATO様じゃなくて、HAYATO様のご友人のYさんという方に手渡されたの

「はずみさんのお噂はかねがね!!」




って。

初対面の方に、でかくて重いものをもらったら、緊張するじゃん?えっ私にそんな大層なものを用意する必要はないんですよ???えっ袋入りの飴ちゃん一個とかでいいんですよ??って思うじゃん。

もうね、面接よりもよほど緊張してガサガサ開けたの。
隣でHAYATO様がなんかカメラ構えてるの。

全米が息をのんだ―――対面の時が、今……!!!!



で、出てきたのが。コレよ。







ハイじゃあ、みんなで読んでみよっか。
最後の一文字ちょっと隠れてるけど、まぁみんなわかるよね。


いくよ、セーノッ


「さいたまきゅうり」


そう。差し入れにきゅうりもらったんですよ。

いや別にいいけどね!!??きゅうり好きだし!!??



イタリア旅行に行くときに友人が「冷蔵庫のきゅうりが片付かないよ~><」って嘆いていたので、「空港にもってきていいよ、そしたら私が乗る前に食べちゃうから」って言って成田でヴォリヴォリ食べていたっていう話とかそのほかもろもろをtwitterでちろっと話したことがあるんですけど、それを覚えていたんでしょうね?

でもさ  差し入れにきゅうりは  ちょっと  予想の遥かナナメ上を行くじゃん?遥かなる時の中できゅうりをもらうじゃん?ぶっちゃけると、なんか重いし、細長いから、瓶入りの入浴剤か何かかなぁ…?////って思いながら開けたの!!そしたらきゅうりじゃん!???


それだけでもダメージでかいっていうのに、HAYATOさんの一言。

「はずみ、それ食べてよ」

会心の一撃!!!急所にあたった!!!はずみは煽てられるのが好きである!!!おだてりゃナントカも木に登るってやつですよ!!!成田で食べられたんだから、TRCで食べられないこともあるまい。


  
唐突に始まるきゅうり生かじりLIVEinTRC。
私は、みことコスをしながら、どうしてきゅうりを齧っているのだろう。
でもきゅうりは上手いんだなぁ。



モグモグムシャムシャヴォリヴォリ




オチナイ










そして最後にコス写真あげておきます。渾身のJOJOたちです。